tweeeetyのぶろぐ的めも

アウトプットが少なかったダメな自分をアウトプット<br>\(^o^)/

linux

macに入れたvmware(fusion)で時間がずれる問題を対応する(ntpdate、cron)

はじめに macに開発環境としてvmware(fusion)を入れてます。 gitからソースやらを落として開発するのですが、 タイトルの通り、エミュレートしたマシンの時間がずれるので いろんなタイムスタンプがズレていろいろうまくいかなかったりします。 そんなときの…

Bitbucket使ってみるメモ③-linux側で新規リポジトリの作成からgitのcommit&pushまでメモ(Bitbucket REST API)

はじめに bitbucket便利ですよね! ただ、毎回ブラウザでbitbucketにログインして新規リポジトリを作って、 今度はlinuxでgitコマンド。。。とやっていると面倒なので 新規リポジトリを作るところからコマンドでやってしまおうというメモです。 ※追記※ Bitbu…

Bitbucket使ってみるメモ②-Bitbucketでリポジトリの作成からlinux側でgitセットアップ

はじめに bitbucketの登録やら鍵作るやらの導入説明は下記で行ったので 今回はリポジトリを新規で作ってみてどーこーです Bitbucket使ってみるメモ①-さくらvpsやら会社のlinuxにgit cloneってみる ※追記※ Bitbucketについては3つの関連に分けて書きました。…

Bitbucket使ってみるメモ①-さくらvpsやら会社のlinuxにgit cloneってみる

はじめに githubについても書きましたが、今度はBitbucketです。 とはいっても本当に登録~使ってみるだけのメモ! 参考程度に →githubに適当にリポジトリ作って開発環境としてみるメモ①-さくらvpsやら会社のlinuxにgit cloneってみる ※追記※ Bitbucketにつ…

githubに適当にリポジトリ作って開発環境としてみるメモ①-さくらvpsやら会社のlinuxにgit cloneってみる

はじめに 仕事では普通に使っていますが、 個人でgithubりたいときどーすればいいの?って聞かれたので めんどうなのでコレみてやってっていえる記事をメモります やりたいことはこんな感じです github上にリポジトリを作る 好きにいじれるlinuxにリポジトリ…

mysqlをyum、rpm、ソースでそれぞれインストール(5.1と5.5)

はじめに タイトルのままですが、mysqlのインストールをメモっておきます。 いれたっきりで忘れちゃうこと多いですしね ながれ 環境確認 yumでインストール rpmでインストール ソースからインストール 1. 環境確認 念のための環境確認 # cat /etc/redhat-rel…

さくらvpsの設定自分メモ - ssh設定③ - linux to linux

はじめに さくらのvpsの契約が切れて契約しなおし。。。 からの 会社とかのlinuxサーバからSSHする設定です 初期設定、他の類似エントリーとして下記も書いてます さくらvpsの設定自分メモ - ssh設定① - for mac さくらvpsの設定自分メモ - ssh設定② - クラ…

viでファイルの再読み込み(更新とかリロード的な)

cuiはviメインで使ってます ファイルの再読み込みっていっつも忘れてしまう。。。 :q!→↑キー→enterキーでいけてしまうからね ってことで、今度こそちゃんと覚えようと思っての恥ずかしいメモ viで開いているファイルの再読み込み(更新とかリロード的な)は :e!…

apachetopでアクセス状況、負荷状況を手軽にモニタリング&フィルタリングするメモ(インストールから使い方まで)

はじめに サーバ状況の手軽なモニタリングの代表といえばtopコマンドですが、 そんなtopコマンドライクにapacheのアクセス状況や負荷状況を手軽にモニタリングできるapachetopというツールがあります 周りでも使ったことないor知らない人もちょこちょこいた…

ttyとptsとptmxとpty

はじめに psコマンドなんかでも目にすることがあるttyやpts、 なんとなく知ってはいたけど説明できなかったのでメモ ptyだけなんか違う雰囲気だけどまぁいいか的な。 目にするやつ psコマンド # ps axu USER PID %CPU %MEM VSZ RSS TTY STAT START TIME COMM…

コマンドでOSが32bitか64bitか調べる方法(windows、mac、linux(centos))

はじめに ナニかインストールするときって64bitだよね?これ?と思っていても実際確認したくなることありますよね 複数のPCやら端末やらをいじってるときなんて特に。 windowsやmacでソフトをインストールするとき linuxでリポジトリからダウンロードすると…

find+readlinkでディレクトリ内のシンボリックリンク一覧やその絶対パスを表示してみる

ほとんどお遊びな感じネタですが、 ちょっとだけfind+readlink使うことがあったのでそれも兼ねてのメモです。最終目的はこんな感じ コマンドで ・とあるディレクトリ内のシンボリックリンク一覧を取得したい ・その一覧の絶対パスを絶対パス一覧で取得した…

さくらvpsの設定自分メモ - zshをソースからインストール for Centos6.4

はじめに やっぱりなんだかんだzshが良いということでソースからインストールします。 こちらも相も変わらず自分用メモ ながれ 1.シェルの確認 2.ダウンロード&インストール 3.ログインシェルに追加&確認 4.zsh設定変更 1.シェルの確認 ※念のため今のシェ…

さくらvpsの設定自分メモ - ssh設定② - クライアント2台目以降の設定(for win)

さくらvpsの設定自分メモ - ssh設定① - for macでは、 基本的なssh設定をmacでも行いましたが、他の端末(windows)からも入れるようにする設定です 今回はputtyを使います はじめに はじめに一般的なssh設定のメモをしておきます 公開鍵認証方式を設定する一…

phpでメールを送ったらエラーで躓いたメモ

phpでメールを送ろうと思ったらとあるエラーで躓いたので調査&対応のメモ 結果たいしたことない問題だったんですけど汗先に結果だけ書いておくと qmailが正常に入っているサーバだったのでqmailでのsendをしてほしかったわけですが このときはpostfixが動い…

mongodb入れてみるテスト(ダウンロード~web console~認証まで)

はじめに 本当は導入記事が書きたいわけじゃないんですが、せっかくなので順を追ってということで。。 めんどうだけど何かの為にはなるかなってことで。 ながれ 1.ダウンロード 2.インストール 3.ディレクトリ作ったりとか 4.起動確認 5.ユーザ認証有効化す…

さくらvpsの設定自分メモ - webサーバ(apache) - 入れて設定からの適当なドメインで適当なhtml表示してみる

はじめに さくらのvpsの契約が切れて契約しなおし。。。 からの 自分用メモ、apache入れる&設定をします最終的にはいろいろ試したいものがあるのでapacheは手抜きでyumインストールします。 ソースからインストールしたほうがバージョン変えて入れたりで比…

さくらvpsの設定自分メモ - iptables

はじめに こちらはほぼまるまる参考にさせて頂いたサイトのコピーです 補足 ほとんど同じですがわけあって記事を書き直しました。 →さくらvpsの設定自分メモ - iptables②(パケットフィルタリング) 設定する 以下を好きな場所に保存してたたくだけ 今回は/roo…

さくらvpsの設定自分メモ - sudoログを取るように設定してみる

はじめに さくらのvpsの契約が切れて契約しなおし。。。 からの sudoのログがデフォルトで/var/log/messageに出てましたが sudo作業のログだけ別にしておきたかったので、それやったときのメモちゃちゃっとやればすぐ終わりますがこんな感じの流れでやりまし…

メモリの状況を見るとかとか(/proc/meminfo、ps、top、free、vmstat、dstat)

はじめに なんかやだなー遅いぽいなーと思ったとき見る指標がいろいろあるかと思いますが その中でも「メモリを見る」についてメモ 今回つかうコマンド 今回は下記のコマンド(ファイル)を使います less /proc/meminfo → マシンのメモリ情報を知ってみる ps a…

dstat使ってみる

はじめに サーバが重いなーとか負荷とか調べたいときはuptime、topから始まり vmstat、iostataなんか見るわけですがdstatが良いらしいので入れて使ってみるテスト dstatとは サーバのリソース状況を確認するコマンド 中身はpythonスクリプトでコンパイル不要…

growthforecast入れてみる

はじめに fluentd(td-agent)でapacheアクセスログを解析してどーこーの一環で、解析結果をグラフ表示したいのでgrowthforecastを入れてみました。fluentd × growthforecastの導入に関しては別記事で書く予定なのでここはいったん growthforecast入れて表示で…

apcheのaccess log(主にLogFormat)について自分用ちょこっとメモ

apacehのアクセスログのLogFormatについて完全に自分用のメモ 今のを確認 # cat /usr/local/apache2.4/conf/httpd.conf | grep LogFormat -C 3 LogLevel warn <IfModule log_config_module> LogFormat "%h %l %u %t \"%r\" %>s %b \"%{Referer}i\" \"%{User-Agent}i\" %D" combined LogFo</ifmodule>…

さくらvpsの設定自分メモ - ssh設定① - for mac

はじめに さくらのvpsの契約が切れて契約しなおし。。。 ということでSSHも設定しなおし。まったく覚えてないしいい機会なのでメモ主にこちらを参考にさせて頂きました →さくらのVPSを借りて、真っ先に設定した内容まとめ 追記 mac2台目の設定とかsshのとこ…

ファイルディスクリプタをperlで見てみたいときメモ

はじめに ディスクリプタがなにか?とか、ファイルハンドルの概念とは?とかっていう話ではないです。 純粋に見てみたいだけのメモですw特にperlが実行されるプロセスで何回もファイルオープンしたら 何回もディスクリプタが作られるところを見たいというメ…

ファイルディスクリプタとかulimitとか/proc/sys/fsとかめも

はじめに ファイルディスクリプタについては理解も薄かったのでこの機会にメモ 参考 主にこちらのサイトを参考にさせて頂きました →絵で見てわかるファイルディスクリプタ・パイプ・リダイレクト →Linuxのファイルディスクリプタ数を変更・確認する方法 →180…

pgrep、pkill使ってプロセス名からのkillするテスト

はじめに タイトルのとおりですが、pgrepやpkillを使ってプロセス名からkillするメモ。ちなみに、今まではプロセスを殺す際にこんな感じでやってました 今までの kill…その1 # ps aux | grep td-agent root 5041 0.0 0.1 150232 2112 pts/1 S+ 16:00 0:00 su…

ファイルディスクリプタ一覧を見てみる

ちょっと気になってみてみたときのメモ手順は簡単 1.psコマンドで見たいプロセスのプロセスID知る 2./proc/[pid]/fdを見てみる 1.psコマンドで見たいプロセスのプロセスID知る # ps aux | grep td-agent td-agent 20005 0.0 0.1 217080 21376 ? Sl Dec06 0:0…

lsofコマンドでポートを使用しているプロセスを確認するメモ

ポートを使用しているプロセスを確認したいときのlsofコマンドを使うメモ lsofコマンドとは ポートを使用しているプロセスを確認する 参考→http://www.linuxmaster.jp/linux_skill/2009/03/post-38.html 使う その前に入ってるか確認 # which -a lsof /usr/b…

linuxのカーネルとかOS(ディストリビューション)の確認

たまにどっちがどっちだったか忘れるので自分用メモ linuxのカーネル情報の確認 その1(uname -a) カーネルのバージョン(リリース番号)などを表示する # uname -a Linux hostname 2.6.18-194.26.1.el5 #1 SMP Mon Dec 13 23:56:41 JST 2010 x86_64 x86_64…