tweeeetyのぶろぐ的めも

アウトプットが少なかったダメな自分をアウトプット<br>\(^o^)/

emmet使ってみる

普段はプログラマーがメインなわけなんですが、
HTMLやjavascriptなどのフロント技術も結構好きなので(cssは普通汗)フロントコーディングが楽になりそーなemmetを入れてみたメモです。
今さら的なことはご愛嬌でw

はじめに

emmetとは?

コード(スニペット)とショートカットを組み合わせて、効率的にHTMLやCSSマークアップ手助けしてくれる、「Zen Coding」の進化版

結構まんま引用なので詳細はこちら

対応してるエディタ

Sublime Text 2
Eclipse/Aptana
Coda 1.6 and 2.x
Espresso
Notepad++
textarea
Brackets
などなど

今回用意するもの

自分環境でのメモです。
今回はmacとsublimeText2のみ。
今回はemmetについてだけなのでsublimeTextの導入はこちらとかで

・導入
Sublime Text 2ってエディタがすごくイイ。Dreamweaverから乗り換えた時の初期設定とか使い方とかをメモ

・メニュー日本語化
Sublime Text 2 のメニューを日本語化する

・インライン入力日本語化
Windows版「Sublime text 2」で日本語をインライン入力する方法

・Package Control
導入編:Sublime Text 2を使いやすくする4つのステップ

Shift_JIS対応
Sublime Text 2をShift_JISに対応させるプラグインがあると聞いて

・タブとかスペースとかの設定
[み]Sublime Text2で、スペースとかタブを見えるようにする方法

・全体的に設定ファイル参考にしたいとき
bells17 / my_sublime_text_2_preferences.json

入れてみる

おもむろにSublimeTextを開いて

command + shift + p

と打つとこんな画面がでます。

そんな画面がでるので「install」と打ってenter。(insくらいまで打ったところでPackage COntrol: Install Packageが選択されていると思うのでその状態で)

しばらく待つとinstall Package画面がでるのでそこで「emmet」と打って選択してインストール完了

使い方基本

使い方は簡単で、sublimeText2などのエディタでスニペットを打ち込んだらとにかくこれ

control + e

スニペット

htmlのひな形入力

スニペット

html:5
(と打ち込んだ後に、カーソルが5の後ろにある状態でcontrol + eと打ちます)

打った後はこんな感じのソースに展開されます

<!doctype html>
<html lang="en">
<head>
  <meta charset="UTF-8">
  <title>Document</title>
</head>
<body>
  
</body>
</html>

最初だけキャプチャものせておきます

からの

<タグ>文字列

スニペット

div{hogehoge}

展開後

<div>hogehoge</div>
<タグ 属性=なんとか>

スニペット

div[name=test]

展開後

<div name="test"></div>
クラス指定

スニペット

div.foo
もしくは
.foo

展開後

<div class="foo"></div>
ネスト

スニペット

(.foo>span)+(.bar>span)

展開後

<div class="foo"><span></span></div>
<div class="bar"><span></span></div>
タグ繰り返し

スニペット

div>span{test}*5

展開後

<div>
  <span>test</span>
  <span>test</span>
  <span>test</span>
  <span>test</span>
  <span>test</span>
</div>

んーなかなか便利!
これ以外にもいろいろありますし、cssのほうのスニペットもあるので気になる方は探してみてください!